人気ブログランキング | 話題のタグを見る

奥只見ダムサイト訪問 

前の2日間に結構な雨があったのでコンディションのリセットを期待して奥只見へ向かう。


予報に反して小雨&気温の大幅な落下。

今回は真夏ウェアしか持ってきておらずこの天気は完全な誤算。


この寒さと雨で湖上で2時間と持つまい・・・

幸い船は予約せずに来銀したので船で出ずにそのままダムサイトに向かうことにした。
奥只見ダムサイト訪問 _c0232813_10150451.jpg
鬼ヤンマ出現のお陰でアブは全く見かけない。

小腹がすいたので食堂に入りダムカレーを注文した。
奥只見ダムサイト訪問 _c0232813_10173372.jpg

ダムカードが付いてきた。

一応集めているのでコレクションに加えさせていただく。
ライトなダムマニアになったのも銀山のおかげだと思う。

奥只見ダムサイト訪問 _c0232813_10252600.jpg



外の水槽の魚たち。

このイワナたちのヒレが示唆するように彼らは銀山産ではない。

外部の業者から仕入れたもののようだ。

そしてこのイワナたちの中にどう見ても先祖が北海道出身のイワナが2匹いた。

この手のイワナは銀山湖や魚野川でもよく見かける。

ニッコウイワナも大型になると白斑点が引き延ばされてアメマスのように見える個体もいるというがここのイワナはそういう事情でもなかろう。
奥只見ダムサイト訪問 _c0232813_10285741.jpg

エゾイワナ(アメマス)はニッコウイワナに比べ成長が早く、また人に慣れやすいので養殖業者たちの間でもてはやされた・・とイワナの養殖業者向けの冊子に書かれていた。

チョッと年代物の冊子である。

ということは養殖用の種苗にアメマスの遺伝子が大量に混じりこみ全国各地の漁協や管理釣り場などにばらまかれたことは想像に難しくない。
奥只見ダムサイト訪問 _c0232813_10250766.jpg

最近はなるべくその水系固有の種で再生産をしようというトレンドらしい。

個人的にはいったん他の水系のイワナと交雑させてしまったものを再び純化しようというのは少し難しいのではないかと思う。

種苗に先祖にアメマスがいる個体が混入すれば意味がないのだから。

全てDNAチェックして選別するしかないワナ。

当船としては銀山でアメマス風のイワナが釣れると少々興が醒めるがバスのように駆除というわけにもいかず、果たして駆除すべきなのかどうかという問題もある。
奥只見ダムサイト訪問 _c0232813_23111145.jpeg
      ↑2012年に中之岐で釣れたイワナ ニッコウイワナとはちょっと違う

人工的な交雑による雑種化はイワナにとどまる問題ではない。

日本海のサクラマスもサツキマスの遺伝子を持った個体が増えて全体的に小型化しているらしいが、そのうち富山から降海したサクラマスが長良川に遡上する時代も来るのではないか・・・・いや来ないか。
奥只見ダムサイト訪問 _c0232813_10443464.jpg

ダムサイトまで駆け上がる。ダムサイトから眺めた限りでは本流に浮かぶトロール船は皆無。ワカサギ船がダムサイトを横切っていくのを一度だけ見た。
奥只見ダムサイト訪問 _c0232813_10462949.jpg

さらに奥只見 電力館へと駆け上がる。

受け付けでいくつか質問を投げかけるが多少手ごわかったらしく奥の事務室の専門家に通された。

Q:発電放流は川越で行っているのは本当か?
A:その通りである。

噂に聞いていたがダムの放水は堤体の中のモニター室の偉い人が電力需要に合わせてぽちっとな・・・をするわけではなく遠く離れた電源開発(株)の川越電力所で行われる。ここは関越ICの至近距離にあり当船の通勤経路に微妙にニアミスしている。

川越の中の人たちが灼熱地獄で放水を待ち焦がれる大鳥マンたちの運命を左右するのかと思うと胸が熱くなるのは当船だけではないはずだ。

Q:発電放流により湖流に何らかの特徴的な変化は起きるのか?
A:特にない。ダムサイト沖の湖中で何か特徴的な水流が誘起されることはない。

奥只見ダムサイト訪問 _c0232813_10581642.jpg

Q:ダム放水口はどのように使い分けられるのか?
A:4月の減水時には水深60m付近にある旧取水口(緑)から放水。5月以降満水になると水深25m地点の新放水口(黄色)から放水する。
奥只見ダムサイト訪問 _c0232813_11010338.jpg

満水時に旧放水口からの放水があるかどうかは聞きそびれたが水深60mからだとワカサギの流下はそれほどはなさそう。

その辺は下流の大鳥マンたちが博識だろう。


知りたいことを聞いたので礼を行ってターミナルに戻りダムサイトを後にした。
奥只見ダムサイト訪問 _c0232813_11042063.jpg

銀山平に寄って久しぶりの渓流釣りに興じる。
さすがに盆の最終日だと魚影もスカスカだろう。
奥只見ダムサイト訪問 _c0232813_11044996.jpg

アタリなし。
魚影なし。
奥只見ダムサイト訪問 _c0232813_11071797.jpg

キタノマタ川と中荒沢の出合い。
そろそろ気の早い魚が母川を目指して落ち込みに溜まっているかと思ったがダメ。

奥只見ダムサイト訪問 _c0232813_11091654.jpg
キタノマタの流れ込み。
濁りとクリアの境目がいいと聞いていたが・・・・
奥只見ダムサイト訪問 _c0232813_11105938.jpg

最後にお参り。

石抱橋の淵ではキッズが銀山サーモンを釣り上げている瞬間を目撃した。

ではまた9月までさらば銀山。


web拍手 by FC2
Commented by hoku at 2018-08-26 22:44 x
来年から年券の購入を検討しているのですが、新潟共通年券は魚野川でも使えますでしょうか?魚野川と銀山湖を両方楽しむには、両方の年券の購入がベストでしょうか?教えて頂けたら幸いです。
Commented by ginzanko at 2018-08-26 22:58
HOKUさん

共通券はたしか銀山はダメだったハズです。

両方の年券の購入がベストですが魚野川の方は近年は当たり年とハズレ年の差が大きいように感じるので3月の時点での他の釣り師の出だしを見て買っています。(今年は買っていません) 銀山も今年はどうやらハズレ年だったようですが。

ぜひとも良い釣りを!

Commented by hoku at 2018-08-27 00:22 x
返答いただきありがとうございました。
まずは共通券購入して、新潟の釣りを楽しみます。
Commented by ginzanko at 2018-08-27 10:11
どういたしまして 良い釣りができるといいですね!
by ginzanko | 2018-08-20 22:39 | Misc | Comments(4)